よくあるご質問

よくあるご質問

Q/売却か賃貸に出すか迷っています。どちらの方が良いですか?

 

売却にするか賃貸に出すかは、ご事情や物件によって異なるのでお気軽にご相談ください。

 

 

Q/住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?

 

ご相談からご成約、お引き渡しまで、約1ヶ月~6ヶ月を目安にして頂ければと思います。

契約を結んでから販売開始までは、広告作成や情報収集等の準備に約1週間程かかります。

売却に向けた営業活動は、1ヵ月~3ヶ月を目標に行われることが一般的ですが、

物件によっては時間を要しますのでご了承下さい。

 

 

Q/不動産査定は無料ですか?

 

無料です。

不動産査定には大きく分けて、机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)があり、

周辺の類似事例と該当物件を比較して、

おおむね3カ月以内に売れると想定した「査定価格」を割り出します。

 

 

Q/机上査定と訪問査定の違いは?また、どちらが良いですか?

 

机上査定では物件の見学は行わず、周辺の類似物件の売出事例や成約事例、市況を加味した上で、おおよその査定金額を算出します。

一方、訪問査定は仲介業者が、実際に物件を見学しお部屋の状態(間取り、リフォームの必要性など)や、

道路と敷地の位置関係、境界の有無(戸建・土地の場合)など、細かく確認することで精度の高い査定価格を算出します。

売却活動が開始し、お取引が最後まで完了するには、約1カ月~6カ月程かかり、市況や物件によっては期間も前後するため、

具体的に売却を検討されている方には、より精度の高い査定価格がわかる、訪問査定が良いでしょう。

 

●机上査定(簡易査定)

周辺の売出事例や成約事例、公示地価などの「価格データ」と土地面積、建物面積、間取り、築年数などの「物件データ」を参考にして、査定価格を算出する方法です。

眺望や隣地との距離、内装の程度などは考慮されないため、実査定後に、価格の誤差が生じる可能性があります。

 

●訪問査定(現地査定)

 

営業担当者が現地を訪問した上で、査定価格を算出する方法です。

「価格データ」と「物件データ」「現地の状況」の3つの視点から査定を行うため、

より正確な査定価格を知ることができます。

ご訪問時に、建物や敷地の状況を見て、より詳しい報告を行います。

また、営業担当者にその場で質問できるので、より具体的にご売却の流れを知ることもできます。

 

 

Q/仲介手数料はいつ支払うのですか。

 

売買契約が成立したときに仲介手数料が発生しますが、当社では決定時に頂いております。

 

 

Q/仲介手数料はいくらですか?

 

宅地建物取引業法で以下の通り定められています。

 

■取引物件価格(税抜)が400万円超

取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税

 

■取引物件価格(税抜)が200万円~400万円以下

取引物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税

 

■取引物件価格(税抜)が200万円以下

取引物件価格(税抜)×5%+消費税

 

 

Q/売却代金はいつもらえますか?

 

一般的に契約時に手付金として5~10%、引渡し時に残りの金額が支払われます。

 

 

Q/売却した場合、確定申告が必要と聞いたのですが

 

売却した年の翌年に、確定申告をする必要があります。

年末調整で納税しているサラリーマンの方も確定申告が必要になります。

申告手続きは税理士に依頼することもできますが、ご本人でも十分に可能です。

 

 

Q/売却した年の固定資産税はどうなるのですか?

 

固定資産税は、その年の1月1日現在の所有者に課税されます。

そのため、売却後も納税通知書が届くケースがあります。

その場合、引渡し日以降の分を日割り計算して買主からいただきます。

 

 

Q/夫婦で共有名義になっています。特別な手続きが必要ですか?

 

特にありません。全ての手続きを共有者全員で行います。

 

 

Q/急いで売りたいときはどうしたらいいですか?

 

ご事情により早期処分をご希望の方や、ご所有の不動産がなかなか売れない方、

周囲の方に知られずに売却したい方には不動産会社の「買取りサービス」を利用することをおすすめしております。

不動産会社、または専門の買取り業者が買主となりますので、

「仲介」のように買主が見つかるまで売れない、ということがなく、早く確実に売ることが可能です。

ただし、「仲介」と比較すると売却価格が低くなる傾向にあります。

 

 

Q/住宅ローンの残りがあっても、不動産売却はできますか?

 

可能ですが、売却完了時に、住宅ローン全額を一括返済しなければなりません。

事前に住宅ローンの残債を抹消できるかご確認ください。

 

 

Q/自宅を売却した資金で新しい家を購入したい。

 

ご自身の売却が決定しないと新しい家を決めることはできません。

一時的に借家に住む心構えが必要です。

 

 

Q/売れなかった場合、費用はかかるのでしょうか?

 

基本的に当社では頂きません。

 

 

Q/ガスや水道、電気の契約はいつ止めれば良いですか?

 

あらかじめ引渡日を連絡して解約手続きをしてください。

 

 

Q/不要な家具があります。全部処分しないとダメですか?

 

空家の状態で引き渡すことが原則です。つまり売主の負担と責任で処分いただきます。

処分方法としては、引越し時に引越し業者に引き取ってもらう、リサイクルショップに売却するなどの方法があります。

また粗大ゴミ等の手配は時間がかかりますので、事前に処分の準備が必要になります。